EP5におけるクラス調整について
6月10日に発表されたクラスの調整内容についての内容と、それによる対応を載せています。
【調整内容】
〈概要〉
以下のリンクを参考にしてください。
〈簡単なまとめ〉
〇ハンター(Hu)
・スキル「ガードスタンスアドバンス」
威力上昇,効果時間延長
・ワイヤードランス
通常攻撃,ステップアタック攻撃時の威力上昇
一部のPAの威力増加(零式含む),消費PP減少
・パルチザン
一部のPAの威力増加(零式含む)
ライジングフラッグ零式:移動速度アップ,エネミーに当たった時に止まりやすくする
ヴォルクラスター:チャージ時間短縮,消費PP増加,威力減少
〇ファイター(Fi)
・ナックル
通常攻撃,ステップアタック攻撃時の威力増加
一部のPAの威力増加,消費PP減少
〇レンジャー(Ra)
・スキル「ウィークバレット」
ダメージ上昇量を120%に変更 → 紫色のWBジャマー削除
装填数増加,リキャスト時間短縮
・スキル「ウィークヒットアドバンス」
ウィークバレットをつけた部位にも適応するように仕様変更
→潜在能力「痛打筆頭」「正中必壊」「虚眼必穿」も適応するようになる
・スキル「ミラージュバレット,パニックバレット,ジェルンバレット」
威力増加
・アサルトライフルPA
一部のPAの威力増加
→スニークシューターはモーションの一部に無敵時間付与
・ランチャー
通常攻撃時の威力増加
〇ガンナー(Gu)
・スキル「チェイントリガー」
威力減少,リキャスト時間短縮,チェイン受付時間延長
→フィニッシュ時の受付時間の変更は無し
・スキル「チェインフィニッシュ」
威力増加
メインクラス限定,ツインマシンガンPAの打撃射撃両方にチェインフィニッシュ適応
→メインクラスでしか使えない上、チェインフィニッシュ適応がツインマシンガンPA限定
・ツインマシンガン
通常攻撃,ダイブロールシュート攻撃時のギア上昇量の増加
一部のPAの威力増加
〇フォース(Fo)
・スキル「〇〇マスタリー1,2」
〇〇マスタリー1はレベルごとの効果を調整
〇〇マスタリー2はレベル上限を5に変更,レベルごとのことの効果を調整
〇テクター(Te)
・スキル「〇〇マスタリー1,2」
〇〇マスタリー1はレベルごとの効果を調整
〇〇マスタリー2はレベル上限を5に変更,レベルごとのことの効果を調整
・スキル「ウォンドラバース」
レベル上限を5に変更,レベルごとのことの効果を調整
・スキル「ウォンドリアクター」「ウォンドギアエレメント」
レベル上限を1に変更,レベルごとのことの効果を調整
・スキル「シフタアドバンス」「デバントアドバンス」
レベル上限を5に変更,レベルごとのことの効果を調整
・スキル「シフタクリティカル」「デバントカット」
前提習得レベルの調整,レベル上限を5に変更,レベルごとのことの効果を調整
・スキル「シフタストライク」「デバントタフネス」
前提習得レベルの調整
〇ブレイバー(Bu)
・カタナPA
一部のPAの威力増加,消費PP減少,モーション速度調整,PAによるギア上昇量の変更
ジャストアタックのタイミングを調整
・バレットボウ
通常攻撃,チャージ通常攻撃の威力増加
一部のPAの威力増加,消費PP増減の調整,チャージ時間短縮
チャージ攻撃時のPAの性質変更
〇バウンサー(Bo)
・スキル「エレメンタルスタンス」
非弱点属性での攻撃時の威力増加
・ジェットブーツ
通常攻撃,ステップアタック攻撃時の威力増加
PA「グランウェイヴ」の威力増加,威力配分調整
〇サモナー(Su)
・スキル「ディアマスター」
発動率上昇
・スキル「リサーブリカバリー」
HP回復量の増加
・ペット「マロン」
PA「マロンストライク」二段階膨張時の威力減少,三段階膨張までの被ヒット数増加
・ペット「メロン」
PA「メロンストライク」使用時、三段階膨張での一定時間経過あとの爆発を無くして
初期状態に戻るように仕様変更
〇テクニック関連
・一部のテクニックの威力増加,威力特化型カスタマイズしたテクニックも威力増加
・一部のテクニックの消費PP減少,チャージ時間短縮
・肩ごし視点でのテクニック発動において無限射程で発動できないように調整
→ラ・フォイエ,イル・バータ,ラ・ザン,サ・ザン,グランツが対象
・風属性テクニックのザンバースの追撃ダメージに潜在能力,クラススキルが
適応されないように仕様変更
→追撃ダメージ量の減少
・複合テクニック発動後に二分間のリキャストがセットされるように仕様変更
→リキャスト中でも複合テクニックのチャージは可能
→複合テクニックを発動したら、二分間はチャージが満タンになろうが使用不可
→フォメルギオンを使うと、残りのバーランツィオンとザンディオン含め全て使用不可
・複合テクニック「ザンディオン」の威力増加
〇クエスト関連
・ウィークバレットジャマー廃止により難易度スーパーハード以下での一部のクエストにおいて
エネミーのHP減少
→対象クエスト(全て緊急クエストです)
深遠に至りし巨なる躯,狡猾なる黒翼の尖兵,現れる偽りの覇者【敗者】
採掘基地防衛戦「侵入」「襲来」「絶望」「終焉」
→難易度エクストラハードは対象外です
・ウィークバレットジャマー廃止により難易度関わらず一部のクエストにおいてエネミーのHP減少
→対象クエストは、顕現せし星滅の災厄,星滅の災厄禊ぐ灰の唱
・A.I.Sでのスキル「ウィークバスター」の効果を下げる
・緊急クエスト「月駆ける幻創の母」において、ボスのダウン時間の調整
【その他】
〈運営関係〉
7月26日に行われるクラス調整,新クラス実装に伴い全スキルツリー初期化パスを配布するとのことです。(おそらく・・・。)
〈HP関係〉
クラスツリーの調整がされるため、クラススキル関連の内容は7月26日以降掲載していきます。
0コメント