特殊能力(OP)追加 準備編
この記事では、特殊能力の追加の準備を紹介しています。
【OP構成】
どんなOPをつけたいか,そのために必要なスロット数はどのくらいかをまず考えることをおすすめします。
〈武器のOP構成〉
スロット数に応じて、以下のような構成がオススメです。
〇2スロット:ソール系統OP(攻撃力+PP),スピリタⅢ
〇3スロット:ソール系統OP,ステⅢ(パワー,シュート,テクニック),スピリタⅢ
〇4スロット:ソール系統OP,ステⅢ,スピリタⅢ,フィーバー系統OP(攻撃力+PP)
〇5スロット以降:4スロット構成のものに以下のようなOPが人気です
アビリティⅢ,追加アイテム系統OP,フリクト/アルター系OP,ドゥーム・ブレイク
〈ユニットのOP構成〉
武器と同様に、スロット数に応じて以下のような構成がオススメです
〇2スロット:ソール系統OP(HPかPP好きな方),スタミナⅢorスピリタⅢ
〇3スロット:ソール系統OP,スタミナⅢ,スピリタⅢ
〇4スロット:ソール系統OP,ステⅢ,スタミナⅢ,スピリタⅢ
〇5スロット以降:4スロット構成のものに以下のようなOPが人気です
アビリティⅢ,追加アイテム系統OP,フリクト/アルター系OP,ドゥーム・ブレイク
〈OP構成がよければユニットはなんでもいいの?〉
ユニットが持つ性能+ユニットのセット効果+OPでキャラクターの強化の結果が反映されるため
高難易度になるほどユニットの厳選が必要です。
おすすめユニットについては下の記事を参考にしてみてください。
【特殊能力追加の準備】
大まかにですが、特殊能力追加の準備を説明しています。
〈穴あけ〉
1s→2sへ拡張するといったスロットの数を増やす作業のことです。継承率100%のOPを
つかって増やしていきます。
〇穴あけに使われるOP
①ステⅠ:パワーⅠやスタミナⅠといった基礎ステータス系統OPのこと
②フィーバー系統OP:〇〇・フィーバーといったフィーバー系統OPのこと。
※どちらも単体で継承率100%でゴミOPと呼ばれています。
〇エクストラスロットによる干渉
穴あけを行う際、エクストラスロットによって継承成功率が下がります。
エクストラスロットの補正による継承率は特殊能力追加成功率+〇%のアイテムや強化報酬期間
でしかカバーできません。
〇報酬期間とは
実施される回数は少ないですが、OP追加成功率を+5~10%される期間のことです。
OP追加だけでなく、旧式武器の強化成功率アップや新世武器の強化経験値倍増など
装備強化においてはプレイヤーにとって有利になります。
〇穴あけを成功させるためには
・穴あけとして使う素材を2個用意する
・報酬期間を使ってOP追加を行う
・特殊能力追加成功率+〇%を使う
〈素材の用意〉
基本的に特殊能力追加で使える武器,ユニットは本体1つ+素材5個までとなっています。
ただし、追加アイテム系統OPは別枠です。
そのため、ある程度は自分でOPをまとめる必要があります。
〇素材OPの用意に使えるOP
①グリフォン・ソール
パワー,シュート,テクニックの継承率を上げてくれるOPです。また、アビリティの
作成にも使えます。
②マガツ・ソール, クローム・ソール
スタミナ,スピリタの継承率を上げてくれます。
③ソールレセプター
継承させたいソールOPの整理につかえます。ただし、PSO2esかマイショップでの購入
のどちらかでしか入手できません。
0コメント