ジグのお守りクライアントオーダー
ここでは、お守り関連アイテムについて紹介しています。
【お守りアイテムとは】
NPCのジグの特定のクライアントオーダーをクリアすることによって入手できるイベントアイテムです。
現在、錬成巧者のお守りと幸運の祥のお守りの2つが実装されています。
このお守りアイテムは潜在能力「錬成巧者」「幸運の祥」のある武器をアイテムパックに入れておくだけでその潜在効果を発揮させることができます。
それぞれの潜在能力の詳細は下を参考にしてください。
〈潜在能力「錬成巧者」〉
〇効果:武器ユニットのドロップアイテムに特殊能力(OP)が付与される確率がアップ
〇対象となる武器
ニョイボウ(✩7),蒼黒のニョイボウ(✩10),マダムノアマガサ(✩10)
流星棍(✩11)
〈潜在能力「幸運の祥」〉
〇効果:スペシャルウェポンの出現率のアップ
〇対象となる武器
プラオレット(✩7),ラムダプラオレット(✩7),ディオプラオレット(✩9)
【お守りの入手方法】
①上記の潜在能力に該当する武器を第3段階まで潜在能力開放する
→「錬成巧者」で1つ,「幸運の祥」で1つ
②潜在能力を開放した武器をクラフトする
→「錬成巧者」の武器はExLv1,「幸運の祥」の武器はExLv8までクラフト
③強化した武器を持って、ジグのCO「努力への敬意・(潜在能力)」を受注
→自動的に達成します。
→もし、開放していない場合はクラフト訓練・梅をクリアしてください
【その他】
〇どんな時に役に立つ?
・多スロOP付きの武器,ユニット集め
・スペシャルウェポンにすることで好きな属性に変えることができる(✩13には重宝)
〇気をつけておくことは?
お守りだけ持っていても、その潜在能力に該当する武器を持っていなければ
効果が発揮されません。
必ず、アイテムパックに入れるようにしましょう。
〇複数持っていけば効果がアップする?
しません。
〇入手したら1アカウントで複数のキャラに使える?
キャラクターごとで使用可能になります。
3キャラ(A,B,C)いて、Aのキャラでお守り入手した場合はAしか使えず
B,Cの2キャラはそのお守りを使うことができません。
ただし、Aで使用可能にするために強化した武器をB,Cに持たせてお守りCOを
クリアさせればB,Cの2キャラも使えるようになります。
0コメント