EP5バランス調整第2弾(2017/09/27実施)

ヒーロー(Hr:Hero)実装に伴う戦闘バランス第2弾のまとめです。

突っ込みどころもありますが、ご容赦ください。

※愚痴もあります(下線部+太字で書いてます

詳細は下のリンクからご覧下さい。


【挙動調整】

〈ステップ〉

〇ハンター,ファイター,ブレイバー,バウンサー武器,ウォンド(ウォンドラバース時),素手

 ・ステップ時の移動距離を延長

 ・ステップアタック(ステップ→攻撃)時、エネミーとの距離による移動距離の変化を追加

〇ソード

 ・地上ステップ時のモーション速度アップ

〇バレットボウ

 ・ステップ時のジャンプキャンセル,ステップアタックキャンセルのタイミングの緩和

〇ブレイバースキル「スナッチJAコンボ」,Lリング「L/ステップJAコンボ」

 ・ジャストアタックのタイミング変更

〈ダイブロール〉

 ・地上でのダイブロール時のジャンプキャンセルのタイミングを追加

 ・「L/ステップジャンプ」がダイブロールにも適応されるように仕様変更

  ※スキルリング「L/スローダイブロール」装備時のダイブロールには効果が適用されない

〈ミラージュステップ〉

 ・旋回速度アップ

 ・移動距離の延長

   ←たったこれだけぇ!?ショートミラージュステップ装備したらどうなりますか・・・!?


【潜在能力調整】

〇潜在能力「極限解放(PP消費量が30%増加し、通常攻撃の与ダメージが最大200%上昇する。)」

 ・通常攻撃の威力上昇値ダウン

  ※通常攻撃やフォトンアーツ、クラススキルなど、そのほかの調整とあわせた場合

   調整前と比べて上方修正となるとのこと←ほんとにぃ!?

〇潜在能力「古の針散弾(範囲攻撃追加、確率でスタン付与、一定距離内のエネミーに威力最大

      10%上昇)」

 ・範囲攻撃の威力アップ←あの、通常攻撃だけ強化されてもですね…?


【スキルリング調整】

〇効果の弱体化メイン

 ・対象リングは「R/アタックアドバンス」「L/TマシンガンSアップ」

  ※そのほかの調整とあわせた場合、調整前と比べて強化される形に

   ←アタアドはHr対応してないやん!詳細に黄色い字で書いてたよね!?

    TマシSアップの効果下げるならGuのスキルツリーに入れてよ!

〇スキルリング「L/Aランチャーモード」

 ・ 威力, PP回復量アップ

 ・攻撃範囲を拡大

  ←うん、魅力的だとおもうよ! でも、装備して使ってる人どれぐらいいるんだろうね!?

   俺? 使わねぇよ! 挙動に問題あるんだよ! 使ってくれないと悔しいってやつ!?


【クラススキル調整】※詳細はこちらをご覧下さい。ここは共通部分しか書きません。

〈サモナー,ヒーロー以外の共通部分〉

〇レアマスタリー系スキル

 ・最大ポイントを1pに変更,初期習得スキルとして実装

 ・クラフト武器にも対応

  ←レアの範囲次第と思います

   ←もし、✩10以上のみなら運営マジで頭うおおおおおおだわ

 ・ステータスアップ効果からダメージボーナス効果に変更

〇その他クラススキル調整

 ・上方修正,下方修正がクラスによってバラバラ

  ←なんで下方修正する必要があるんですかねぇ!?

 ・最大スキルポイントの変更により、過剰分は未使用ポイントとして還元


【武器,PA,テクニック調整】※詳細はこちらをご覧下さい。

〇武器

 全体的にダメージアップ,PP回復量アップ,旋回速度アップ

 攻撃範囲拡大やヒットストップ(エネミーに攻撃を当てた時に止まること)の緩和がメイン。

 一部の武器については挙動の仕様変更(挙動変化があるというわけではないです。)

  →威力減衰距離の調整もここに入ります

〇PA、テクニック

 全体的にスピードアップや攻撃範囲拡大等の挙動の仕様変更がメイン

 なお、PAやテクニックの仕様変更によるディスクの作り直しは不要とのこと

  ←これできるなら第1弾の時にやっとけよ!


PSO2 チーム「リーリー・サークル」

アクションRPG「ファンタシースターオンライン2」SHIP2で活動しています! プレイしているプラットフォーム関係なくメンバーを募集しています! チームでの活動に興味ある方、一度入ってみてはいかがですか?

0コメント

  • 1000 / 1000