ダメージについて
この記事ではPSO2におけるダメージ計算について紹介しています
【ダメージの構成】※攻略wikiから引用
攻撃としては、打撃攻撃,射撃攻撃,テクニックでの攻撃と3つに分類される。
〈打撃攻撃〉
〇物理ダメージ = (トータルの打撃力 - エネミーの打撃防御)×打撃部位倍率
〇属性ダメージ = 武器打撃力×属性%×属性部位倍率
〇最終ダメージ = { (物理ダメージ + 属性ダメージ)÷5 }×PAやスキル・JA等による補正値
〈射撃攻撃〉
〇物理ダメージ = (トータルの射撃力 - エネミーの射撃防御)×射撃部位倍率
〇属性ダメージ = 武器射撃力×属性%×属性部位倍率
〇最終ダメージ = { (物理ダメージ + 属性ダメージ)÷5 }×PAやスキル・JA等による補正値×距離減衰
〈テクニック〉
〇最終ダメージ = { (トータルの法撃力 - エネミーの法撃防御)÷5 }×属性部位倍率×テクニックや
スキル・JA等による補正値
・全て属性ダメージ扱いになる。
・武器の属性値はフォーススキルのエレメントコンバージョン適用時にスキルによる
補正値として計算される。 それ以外では加味されない。
・エネミーの弱点を攻撃した場合の倍率 (2.0倍) は属性部位倍率の中で計算される
【与ダメージ構成の要素】
〈基本的な考え方〉
〇トータルの攻撃力
メニューのキャラクター情報から確認できるステータスのことである。
打撃攻撃なら打撃力,射撃攻撃なら射撃力,テクニックの場合は法擊力が参照されている。
これには、
・武器の攻撃力と特殊能力
・装備のセット効果
・シフタなどのバフ効果(キャラクター強化)のテクニック
・フォトンフレア等のスキルでのステータス上昇分
が含まれている。
〇武器の攻撃力
こちらは武器の属性ダメージに参照されている。
詳細は下の表を参考にしていただきたい。
例えば、ハンターのソードでの攻撃であれば
・参照する攻撃ステータス:打撃力
・ダメージ属性:打撃
といった構成になる。
これを一言で纏めると、”打撃力依存の打撃属性攻撃”となる。
攻撃パターンによって、この〇〇力依存の△△属性攻撃の構成が変わるので要注意。
〇部位倍率
エネミーによって攻撃部位によってそれぞれの攻撃属性による部位倍率が存在する。
例)カルターゴに対する打撃属性の場合
土台部分:0.1倍 コア:1.5倍
また、射撃属性攻撃限定でヘッドショットが適応された場合は約2倍のダメージボーナスを
得ることができる。
〇属性倍率
・打撃属性攻撃,射撃属性攻撃
武器にある属性値が参照される。武器の属性値は✩12以下は50,✩13以上は60がMAX。
参照のされ方は以下の通りである。
例)武器攻撃力1000,属性値50場合
武器攻撃力1000の属性50%分が加算され、実質攻撃力が1500になる
そこにエネミーの属性倍率がかかる
・テクニック
こちらはテクニック自体の属性を参照するため属性ダメージどして計算される。
武器の属性値についてはフォース(Fo)のスキル「エレメントコンバージョン」を習得している
場合に必要になる。
※このスキルはメインクラス限定なのでFoメインでは必須級のスキルになる
〈その他ダメージに関する数値等〉
〇最小ダメージ,最大ダメージについて
最終ダメージにおいて与えることができるダメージには振れ幅があり、常に最大ダメージを与える
ことができるわけではない。
最小ダメージと最大ダメージの基準は大きく分けて2つのタイプがある。
①レア武器(✩7以上)
最小ダメージは最大ダメージの90%が保障されている。
②✩1~✩6,クラフト仕様,インヴェド武器
最小ダメージは最大ダメージの10%~90%となっており、どんなことがあっても
最小ダメージは10%を下回らない。
〇技量
特にクラフト武器を使う場合に関係してくるステータスである。
プレイヤー側とエネミー側での技量値の差でダメージの振れ幅が決まってくる。
クラフト武器を使わない場合は気にしなくてもいいかも(?)。
〇クリティカル
ダメージの振れ幅においてできる限り100%固定にするためのもの。
クリティカルダメージを出した場合はダメージ数値が青色になる。
ファイター(Fi)とガンナー(Gu)以外のクラスではあまり気にしなくてもいい。
【高ダメージを出すためには】
〇クラススキル
各クラスにはダメージ倍率アップさせるスキルがあるので必ず最大レベルまで習得すること。
例)
・ハンター:フューリースタンス,フューリースタンスアップ等
・ファイター:ブレイブスタンス,ブレイブスタンスアップ等
〇武器の強化
武器を最大まで強化すること。
・旧式武器
+10,属性値50~60,潜在能力は内容によっては開放しなくともよい。
コストに関しては運が絡んでくるが即戦力として使えるというちょっぴりメリットがある。
・新世武器
+30以上,属性値50~60
コストはあまり運は絡まらないがしっかり強化しないと本領発揮できない。
・ペット(サモナー限定)
属性値50~60,キャンディーは最低でもパンケーキとクッキーを使って能力の底上げを。
〇OP(特殊能力)
・武器:攻撃力アップ系ソール,攻撃力Ⅲ,スピリタⅢ,フィーバーを基準
・ユニット:攻撃力アップ系ソール,攻撃力Ⅲ,スタミナⅢ、スピリタⅢを基準に
0コメント